
イチゴ狩りの悩み
今年もいちご狩りのシーズンですね、最近は贅沢食べが流行っており、食べ放題の人数を半分にする
イチゴ狩り場が多いそうです。
せっかく行ったのに食べられなかったら悲しいですよね。。
今回は私の体験談を元に書いてみました。
目次
- 早く行かないと入場できない
- いちご狩り場まで遠いのを解決できる手段
- 入場制限でも入れる裏技
イチゴの先だけ食べる贅沢食いがいちご狩り農家さんを怒らせ食べ放題の人数を制限してるなん本末転倒ですよね。
自分がもし逆だったらどんな気持ちになるでしょう?
私自身いちご狩りが好きで行きますが、良いイチゴはスーパーなどで売られてしまうので、
美味しいイチゴは少ない。。甘い所だけ食べたい。。気持ちはわかります。
ですが、農家さんに感謝し全部頂きましょう。
ショックで来年からいちご狩りしないとなると本末転倒ですから。。
1.予約できる所もありますが朝一で入場した方が美味しいイチゴ食べられますよね。
人数制限もありますし、朝早く行くの大変ですよね。。
そんな時はキャンピングカーの出番です!!
キャンピングカーは様々な問題を解決してくれます。
朝早くいちご狩り場まで運転するのは大変ですよね、
では、前日に近くのキャンプ場で宿泊し当日の朝いちご狩り場まで30分だったらどうでしょう?
体は朝早く起きてないので楽ですし、帰りの運転も楽ですよね。
いちご狩り場は地方に多いので、必ずキャンプ場も近くにあるはずです。
夜キャンプをして次の日は朝から近くでイチゴ狩り最高ですね!
2.家~いちご狩り場まで遠い(近くのキャンプ場を取りイチゴ狩りとキャンプを目標にする、キャンプ場の人がいいイチゴ狩りの所を教えてくれるかも。。。)
家からイチゴ狩り場まで遠いのであって、家→キャンプ→イチゴ狩りだったら楽しいのが一つ増えますよね!
田舎はネットワークが強いのでキャンプの方がイチゴ狩りの穴場スポットや困った時に助けてくれるかもしれません、
私の体験談ですが、キャンプ場の方に近くのイチゴ狩りできる所を訪ねたら地元の人しか知らない良いお店を紹介して頂き、
亭主の方にあまり人に言わないでとお願いされました。
予約して行ってもいいですが、その土地の事はその土地の人に聞くのが一番かと思います。
3.入場制限で入れなかったら1日途方にくれてしまう。(目的がキャンプとイチゴ狩りなら一つ減ってもダメージは少ない、)キャンプ場の人が助けてくれるかも。。。
予約して行ったけど、渋滞で間に合わなかった。。など色々起こりますよね、、、
上記でも言っていますが、その土地の事はその土地の人に聞くのが一番です。
私の特殊能力かもしれませんが、キャンプ場の方と仲良くなってしまいますので、
イチゴ狩り入れませんでした(´・ω・`)と電話したら他のお店に電話をしてくれて、無事イチゴ狩りを楽しめました。
他に地元の人が面白いと思う所や、地元の人しか知らない美味しいご飯屋さんなど紹介してくれたりします。
目的がキャンプとイチゴ狩りなら一つ減ってもダメージは少ないですし、目的は未達成でも楽しい思い出になりますから、次回リベンジしても良いのではないでしょうか??
というわけで今回は以上になります。
50万円~人生を変えるキャンピングカーを作っておりますぜひお問い合わせ下さい
この記事へのコメントはありません。